2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧
※この記事は、2019年3月19日に更新しました。 2018年10月に、ついにNTTドコモも信用スコア(クレジットスコア)事業への参入を発表した。 国内では、ソフトバンクとみずほ銀行のJスコア、ヤフー、メルカリ/メルペイに次いでの参入表明となる(その後、同年11…
この記事は、2019年6月3日に更新しました。 ヤフーもついに信用スコア(クレジットスコア)事業への参入を発表した。 日本国内の信用スコア領域は、ソフトバンク、ヤフー、LINE、メルカリ、ドコモと日本を代表するプレーヤーが続々と参入あるいは参入を表明…
メルカリは、子会社メルペイにおいてクレジットスコア(信用スコア)の事業を推進していくことを明言している。クレジットスコアといえば、隣国である中国アントフィナンシャルの「芝麻信用(ジーマクレジット)」が有名だが、国内でも、Jスコアやヤフー、ド…
2017年中頃より、総務省や日本IT団体連盟が中心となって、「情報銀行」という仕組みについての議論がなされてきており、ここ最近では、メディアにその文字が踊ることも多くなった。 基本的な思想としては、個々人が自らデータを管理し、必要に応じて事業者に…