dataway

パーソナルデータ利活用の未来を考えるメディア

ドコモのキャッシュレスCM第二弾、星野源がゼニクレージーをプロデュース!?

ドコモのキャッシュレスCMゼニクレージーアジト篇

NTTドコモ(docomo)のキャッシュレスCM「ゼニクレージー」の第二弾が公開された。

またしても、光石研さん演じるゼニクレージーがいい味を出している。

以下では、ドコモのキャッシュレスCM第二弾「ゼニクレージーのアジト篇」についてみてみよう(第一弾の「ゼニクレージー登場篇」についてはこちら

ゼニクレージーアジト篇CM

早速、以下の動画が新CMだ。

www.youtube.com

文字起こしは以下の通り。

  • 星プロ:星野源さん
  • ゼニクレージー:光石研さん

星プロ「はっ!ここは?」

ゼニクレージー「気がついたようだな」

ゼニクレージー「お前にわしをプロデュースさせてやろう」

星プロ「このキャッシュレスの時代に、そうはさせないぞ!」

ゼニクレージー「そこはあえてゼニってありでしょ?」

星プロ「なしでしょ」

ゼニクレージー「あえてって言うか、逆に?」

星プロ「逆?」

星プロは、現金派に加担するのか?

ゼニクレージーCMの第一弾では、飲食店にて、ゼニクレージーが現金でお支払いをしようとしたところお金が足りず、星プロが「おごりましょうか?」と投げかけるものであった。

今回のゼニクレージー第二弾では、その後何があったのか分からないが、星野源演じる「星P」はなぜかゼニクレージーのアジトに連れて来られている。ゼニクレージーに捕まったのだろうか。

そして、「お前にわしをプロデュースさせてやろう」と、ゼニ(現金)サイドへの加担を持ちかけられる。

「このキャッシュレスの時代に、そうはさせないぞ!」と言い放つ「星プロ」こと星野源さん
「このキャッシュレスの時代に、そうはさせないぞ!」と言い放つ「星プロ」こと星野源さん

しかし、星プロは確固たる決意のもと「このキャッシュレスの時代に、そうはさせないぞ!」と言い放つ。

これを受けて、ゼニクレージーは弱気な様子で「そこはあえてゼニってありでしょ?』と返すが・・・。

そろそろゼニクレージーもキャッシュレスの時代を受け入れざるを得なくなっているようなようすだ。

さて、ゼニクレージーはいつまで「ゼニ(現金)」に固執するのだろうか?

いつゼニクレージーがキャッシュレスの良さを思い知り改心するのか、今後の展開も楽しみなCMである。

その後、19年4月に第3弾CMも公開された。次の展開でどうなったか、要チェックだ。 www.dappsway.com

その他の注目のキャッシュレスCM

2019年はキャッシュレスが大いに盛り上がりを見せており、各社、テレビCMに多くの予算を割いているようだ。

三井住友カードでは、小栗旬さんの演じる青年が「お金ってなんだろう?」と問いかける印象的なCMを放映している。

こちらもぜひ合わせてチェックしてみて頂きたい。

www.dappsway.com

www.dappsway.com